現在営業中です

受付時間:11〜19時(日曜休)

生地へのプリント方法の特徴と違いについて

coromozaでは主に4種類の生地プリント方法を提供しております。それぞれの違いと特徴をまとめています。

昇華転写とは?

プリントの特徴

ポリエステルの生地にプリントする方法です。通常のお洗濯が可能です。昇華転写の布製品はインクが布に浸透しているため、洗濯による色落ちや印刷のひび割れの心配はなく生地の風合いもそのままです。ただし、生地に熱を加えるため生地の種類によっては色や風合いが若干変わることがあります。

製品の印刷工程

インクジェットプリンターで昇華転写紙へ印刷を行い、転写紙と布を密着させならが熱を加えてポリエステル布にインクを浸透(転写)させます。輪転機は巻き取りながら転写するため、長尺の布のプリントが行えます。

その他

  • 在庫:全15種類のポリエステル生地
  • お持ち込み対応 :可(ポリエステルのみ/ポリウレタン混も可)
  • 最大生地幅160cm / 有効幅150cm

製品向けダイレクトプリントとは?

製品の特徴

白または淡色の綿製品へのプリント方法。小ロット、小サイズ向け。当日のお渡しが可能です。ダイレクトプリントは顔料で直接生地へプリントを行うため、下地の色が白(もしくは淡色)がおすすめです。濃色の生地には行えません。また生地の風合や通気性は損いにくく、CMYKのフルカラー印刷が可能です。ただし顔料インクのため鮮やかさはあまりありません。お持ち込み素材への印刷は店頭のみです。

製品の印刷工程

ダイレクトプリントはインクジェットプリンターを用いて、生地に直接CMYKの顔料をプリントする方法になります。プリント後は小型のヒートプレス機で熱してインクと生地を定着させます。そのため縫い目の段差やボタンのある生地はプリンターと接触またはプレス機と干渉してしまう可能性があるため適していません。

その他

  • Tシャツ(白・半袖・長袖各種サイズ在庫あり)
  • 綿100%が望ましい。 綿50%・ポリ50%程度ならプリント可能
  • 最大プリントサイズ 50cm ×40cm

製品向けフィルム転写プリント(Tシャツプリントなど)とは?

製品の特徴

黒または濃色生地の製品へのプリント方法。素材は問わない。小ロット、小サイズ向け。当日のお渡しが可能です。プリントフィルムを転写する方法。フィルムの質感があり、鮮やかな仕上がりです。ダイレクトプリントでは難しい袖やポケットの様な縫い目のある箇所にも印刷可能です。また下地に白インクを用いるので濃色のボディのTシャツなどにも印刷可能です。ただし生地感や通気性は損なわれます。また強い引張や擦れなどでフィルムにひび割れや色落ちが発生する場合があります。

製品の印刷工程

フィルム転写プリントはインクジェットプリンターを用いてフィルムに印刷後、定着剤をフィルムに塗布し乾燥、そしてフィルムと布をアイロンまたはヒートプレス機で転写し完成します。

その他

  • Tシャツ(黒・半袖・長袖各種サイズ在庫あり)
  • 綿・ポリ・ナイロンなどプリント可能
  • 最大プリントサイズ 50cm ×40cm

製品向け昇華転写とは?

製品の特徴

ポリエステル製品へのプリント方法。小ロット、小サイズ向け。当日のお渡しが可能です。昇華転写の布製品は通常のお洗濯が可能です。インクは布に浸透しているため、洗濯による色落ちや印刷のひび割れの心配はなく生地の風合いもそのままです。ただし、生地に熱を加えるため生地の種類によっては色や風合いが若干変わることがあります。

製品の印刷工程

インクジェット機を使い、昇華転写紙へプリントを行い、熱を加えてポリエステル布にインクを浸透(転写)させます。布への転写は小型のヒートプレス機を使い転写します。小型のヒートプレス機ですので当日のお渡しも可能です。

その他

  • 在庫:全13種類のポリエステル生地
  • お持ち込み対応 (ポリエステルのみ/ポリウレタン混も可)
  • 最大プリントサイズ 45cm × 35cm

プリント方法の違いによる特徴の比較

昇華転写ダイレクトフィルム転写昇華転写
プリント可能素材ポリエステル綿(100%) / 綿・ポリ(50%・50%)綿・ポリ・ナイロンなどポリエステル
対象製品製品製品
 ロール状の反物 / 基本的に白い生地のみ布の切れ端やTシャツやバッグなどの平らな部分
ボタン、ポケット、縫い目などがあると不可 / 袖不可 / 白い生地または淡色生地
平らに置ければポケットや袖などの箇所も可能 / 生地の色は選ばない布の切れ端やTシャツやバッグなどの平らな部分
ボタン、ポケット、縫い目などがあると不可 / 基本的に白い生地のみ
プリント可能素材ポリエステル綿(100%) / 綿・ポリ(50%・50%)綿・ポリ・ナイロンなどポリエステル
用途生地・ポスター・のれん・テーブルクロスなど既製品へのワンポイントプリント既製品へのワンポイントプリント小さな生地の作成・既製品へのワンポイントプリント
納期即日〜1週間程度即日即日即日
プリント方法輪転機ヒート転写ダイレクトフィルム転写ヒートプレス転写
仕上がり / 風合い生地の風合いそのまま。
ただし熱を加えてプレスを行うため生地によっては変質することがある。
生地の風合いそのまま。フィルムを貼り付けた仕上がり。
若干の光沢感がある。
生地の風合いそのまま。
ただし熱を加えてプレスを行うため生地によっては変質することがある。
インク分散染料インク
(CMYK+蛍光ピンク+蛍光イエロー+バイオレット+オレンジ)
顔料インク
(CMYK)
顔料インク
(CMYK+ホワイト)
分散染料インク
(CMYK+蛍光ピンク+蛍光イエロー+バイオレット+オレンジ)
発色
入稿データ
  • カラーモード:RGB/CMYK
  • 解像度:200dpi
  • サイズ:最大150cm×200cmまで
  • 形式:TIFF(蛍光カラーの場合のみAI対応)
  • カラーモード:RGB/CMYK
  • 解像度:200dpi
  • サイズ:最大50cm×50cmまで
  • 形式:透過PNG
  • カラーモード:RGB/CMYK
  • 解像度:200dpi
  • サイズ:最大50cm×50cmまで
  • 形式:透過PNG

  • カラーモード:RGB/CMYK

  • 解像度:200dpi

  • サイズ:最大45cm×35cmまで

  • 形式:TIFF(蛍光カラーの場合のみAI対応)

在庫素材15種類の生地Tシャツ(白)のみ在庫/ その他カラーはお取り寄せTシャツ(白・黒)のみ在庫 / その他カラーはお取り寄せなし
お持ち込み素材お持ち込み可(事前相談必須)お持ち込み(事前相談必須)お持ち込み可(事前相談必須)お持ち込み(事前相談必須)

生地・素材の持ち込みについて

お持ち込み生地・製品へのプリントにはさまざまなリスクが伴う関係上、ご依頼前の事前相談が必須となっております。
以下の項目をご確認の上ご相談ください。

生地のお持ち込み

  • 生地は織り方や素材の種類によって転写時に正しく搬送できず表面に汚れや、ムラが発生することがございます。
  • 濃色の生地へのプリントは色の再現性、発色性に問題が起こることがります。
  • 生地の汚れやホコリ等はプリント不良の原因になります。
  • 昇華転写は200度でプレスしながらプリントを行います。そのため生地への負担がかかる作業となります。生地によっては質感、風合いが変わることがございます。
  • 折り畳まれた状態の生地ではプリントできません。必ずアイロンをかけ、両端を揃えたロールの状態でお持ち下さい。
  • ご来店されてからのアイロンがけや生地の巻き直しは有料での対応となります。

製品のお持ち込み

  • 生地の汚れやホコリ等はプリント不良の原因になります。
  • ボタンやポケット、縫い目などの凹凸がある場合は、その付近にはプリントできません。
  • 製品プリントは120〜150度でプレスしながらプリントを行います。そのため生地への負担がかかる作業となります。生地によっては質感、風合いが変わることがございます。
  • すでにプリントがある製品、撥水加工のある製品、染色済みの製品などの加工が施されたされた製品へのプリントは品質や仕上がりに問題が出てくる可能性があります。
  • 印刷によって製品や印刷に問題が生じた場合は弊社ではその責任を負うことはできません。

各インクの特徴

顔料昇華転写
納期即日〜1週間前後
プリント可能素材綿・絹・麻などポリエステルのみ
インク種類顔料分散染料
インク色シアン/マゼンタ/イエロー/ブラック/ホワイトシアン/マゼンタ/イエロー/ブラック
蛍光イエロー/蛍光ピンク/ヴァイオレット/オレンジ
鮮やかさ
洗濯堅牢度
摩擦堅牢度
湿摩擦堅牢度
対光堅牢度
Item added to cart.
0 items - 0