
刺繍ミシンを利用したい方向けの講座です
スキルアップのための上級コースや帽子コースも用意しています
刺繍ミシン講座とは?
刺繍ミシンを利用するには、刺繍用のデータ制作ソフトの習得から刺繍ミシンの操作方法を学ぶ必要があります。
coromozaの刺繍ミシン講座では習得状況に応じて4つのコースをご用意しております。はじめてコース・おさらい、上級コース、帽子枠コース、がございます。
講座受講までの流れ
- 刺繍ミシン講座受講の申し込み
刺繍ミシン講座は完全予約制です。
フォームよりご希望の日にちをお申し込みください。
希望の日時を第三希望までお知らせください。 - 刺繍ミシン講座受講
刺繍用のデータ作成から刺繍ミシンの操作までをお教えします。(所要時間約3時間)
受講料は16,500円(材料費・1日利用プランチケット込み)です。
定員1名のマンツーマンレッスンです。
はじめてコース・おさらいコース
データ制作ソフト「刺しゅうPro」の基本操作、縫い方、密度の指定などをお教えし、ご希望のデザインを元に作成していきます。実際に刺しゅう機を使用して刺繍を行います。ご自身で刺繍機を操作できるようお教えいたします。
※初級おさらいは過去に受講された方が改めて受講される場合のみのコースです。
- 定員:1名
- 所要時間:約3時間
料金
初級コース:16,500円(セルフ利用・標準枠1日利用権付き)
初級おさらい:11,000円
当日持参物
- 刺繍したい20cm角以上の布、既製品など
- ご希望のデザインデータ(ai、jpg、bmp、svg)
- USB
ご持参されない場合は弊社で用意しているデータ、生地での刺繍となります。
上級コース
過去に講座を受けられた方のみが対象となります。刺繍ミシンやデータ作成においてより技術的な内容について受講者の質問内容にお答えする講座になります。講座への質問内容はあらかじめフォームまたはメールにてお問い合わせください。
- 定員:1名
- 所要時間:1時間〜3時間
- 料金
1時間ごとに5,500円
当日持参物
- 刺繍したい20cm角以上の布、既製品など
- ご希望のデザインデータ(ai、jpg、bmp、svg)
- USB
ご持参されない場合は弊社で用意しているデータ、生地での刺繍となります。
帽子枠コース
過去に講座を受けられた方のみが対象となります。帽子枠の設置方法、付け替えを中心にEVAシートを用いた立体刺繍を学べます。この講座はあらかじめこちらで用意した帽子にアルファベットまたは簡単な記号データを用いて刺繍をする講座となります。オリジナルデータでの刺繍は行えません。また持ち込みの糸も不可です。
内容
- ミシンへの帽子枠の付け替え
- 枠への設置方法
- EVAシートの使用方法
- 定員:1名
- 所要時間:30分〜1時間
- 料金
5,500円
材料費に含まれるもの
- 帽子(色の選択不可) 1コ
- EVAシートA4 1枚
- 不織布
- 不織布
- 刺繍糸
完全予約制になっております。受講希望日を第三希望までお教えください。
※ご予約について前日の18時以降にご連絡いただいた際には混み具合によりお受けすることができない場合がございますのでお早めにご連絡いただけたらと思います。
機材
刺しゅうミシン
Brother PR650e Entrepreneur
加工枠サイズ
- ・60mm x 40mm
- ・100mm x 100mm
- ・180mm x 130mm
- ・300mm x 200mm
刺繍糸
複数色ありますのでご相談ください。
刺しゅうデータ PRO 10
刺繍できないもの
革、ビニールなどの素材には対応しておりません。デニムも厚さによって刺繍できないものがございますので、事前にご相談ください。キャップ用のアタッチメントがないため、キャップの刺繍はできません。
所在地
coromoza
東京都渋谷区神宮前6-33-14 神宮ハイツ408号
(明治神宮前駅7番出口すぐ・原宿駅徒歩3分)