coromozaに来て頂いた方なら一度は目にした事ある
レーザーカッターで作った“あのボタン”販売しますよ〜!!
まずはどうやって作られてるかご紹介
某有名工具店で買ってきた木製の板にマスキングテープを貼ります。
貼った方が出来上がった時の仕上がりがキレイになります!
今回使用しているのは60cm×20cmの板です。
そしてパソコンに作りたい画像のデータを入れて、彫刻したい部分と切り抜きしたい部分を
合わせていきます。これが難しい!データによっては時間もかかる!
でもご安心を、coromozaではスタッフがデータ設定を行ないます。
どんなに難しいデータや時間のかかるものでもデータ設定料は一律です!
今回はこんなに作りました。笑
そして板を加工機にセッティング、データと位置を合わせてカットスタート!
あとは仕上がりを待つだけ、このできあがるまでの工程を見るのが面白い!
まずはボタンの彫刻から行なっていきます。どんどん彫刻されていきます。
次にひとつひとつカットしていきます。もうそろそろ完成。。。
完成。
出来上がるまで約1時間20分(データ設定時間は除外)
310個のボタンが完成しました!!
出来上がった後の板も面白い!
ボタンについてるマスキングテープをひとつひとつ剥がしていきます。
完成!!310個!地味でかなり大変。笑
ですがオリジナルのボタンをすぐにできるのは感動しますね。
もの作りは時間がかかるし、大変だけど出来上がると面白かったと感じます。
そしてついに明日9/7のcoromo’za night out で販売します。
いくらで売ってるのかは当日coromozaにて〜
原宿はFashion Night Outで大盛り上がりです。
FNOにご参加させる方は是非coromozaにも遊びにきて下さい。
こんなものも販売します。
もちろんレーザーカッターで作りました。
実物は明日coromozaで〜
coromozaのレーザーカッタ後利用希望の方は
こちらから詳細をご確認ください。
https://coromoza.jp/laser-cutter