現在営業中です

受付時間:11〜19時(日曜休)

coromoza 11月入会キャンペーン

coromozaが移転しましてはや1ヶ月が経ちました。
皆様のお陰様で通常通り営業を行わさせて頂いております。
感謝の意味の込めまして入会キャンペーンを実施したいと思います。

移転先のご連絡

先日、ご案内しましたcoromoza移転ですが ようやく皆様に詳細をお知らせできる準備が整いましたので ここでお知らせ致します。 まず移転場所ですが、現在の場所より徒歩で1分以内のすぐ側の物件になります。 現在のcoro … Read more

プリントのお話 〜解像度の難しいお話を簡単に

こんにちは。

今日も多くのテキスタイルプリントをご利用いただいています。しかし、プリントをオーダするにもデータの作成において解像度やCMYKといったプリントの基本的なことを知らない方も多く、今回からブログでその基礎知識を紹介していこうと思っています。今回は解像度についてです。あまり詳しくなくとも「解像度は数字が大きければ綺麗」と考えている方も多いのではないでしょうか。しかし本当にそうでしょうか。

実際には解像度が高すぎることでさまざまなトラブルが発生する原因となっています。「Photoshopの動作の重いイライラ」や、「ファイルサイズが大きすぎてUSBやメール入稿ができない」といったことや「TIFFデータを書き出せない」原因の多くは高すぎる解像度にあります。そして美しくプリントする秘訣もココに隠されています。では解説していきます。

Read more

富岡製糸場に行ってきました。

またまた徳永です。 8月14日にcoromozaはお休みを頂きまして、スタッフと身近な方々と一緒に 6月25日に世界遺産にも登録された富岡製糸場に行ってきました。 朝8時30分新宿駅集合だったのですが、、、私は間に合わず … Read more

誰でも出来るプリント柄の作成方法 〜 初級イラレ編

だれでもオリジナルの生地を作れるのがデジタルテキスタイルプリントなのですが、しかしPhotoshopやIllustratorの使い方でつまずいたりしていませんか?誰でも出来るプリント柄の作成方法と題して複数回にわたり、本当に「誰でも出来るプリント柄の作成方法」をお伝えしようと思います。

Item added to cart.
0 items - 0