08.10,coromozaが主催するトークショー
ファッション新リーダー論 002「ふきょう」が行われました。
登壇者は、(左から)PR01の栗田さん、クラウドファンディングのウェブサービス「CAMPFIRE」
キュレーターの越後さん。JUNOKAMOTOなどのPR、マネージメントを務める時多さん
そしてモデレーターにchangefashion編集長の滝田さんを迎えトークショーは始まりました。
「ふきょう」・・・布教、富強、不況
今のファッション業界でこのテーマはすごく重要で考えさせられました。
前回の「してん」ではデザイナー側から見た今のファッション業界でした。
(https://coromoza.jp/events/fashion-new-leader-001)
今回はPRのお仕事をされいる方々から
今のファッション業界をどのようにしたら盛り上がるのか
ネットをどのように活用して富強させていけばよいのか、
資金はどのようにして活用していけばよいか、
普段聞けないお話を聞く事ができ、とても勉強になりました。
栗田さん、時多さんからは今の読者モデル、ファッションアイコン、
きゃりー・ぱみゅぱみゅなどのムーヴメントのおはなしや、
TOKYOFASHIONWEEK、渋フェス、N/E/W/S/T/D などなど
今年行ったイベントの話をいろいろして頂き、会場は盛り上がりました。
そして越後さんからはクラウドファンディングサービスやさまざまな
ネットの最新システム情報を話して頂きました。
クラウドファンディングサービスのように、みんなでシェアする
支援する、共感する事はこれからの価値に繋がるのではないでしょうか。
このようなトークショーを行っていき、
これからデザイナーを目指す方や、起業・独立する方にとって
さまざまな情報を共有できる場所になっていけばと思います。
栗田さん、時多さん、越後さん、滝田さん
そしてご参加いただいたお客様誠にありがとうございました。